注文住宅の家づくりを考えたときには、依頼先の業者として工務店、ハウスメーカー、建築家の大きくわけて3種類の窓口があります。注文住宅の建設を依頼できる代表的な業者には工務店がありますが、ひと口に言ってもタイプには様々なものがあります。地域密着型の会社やハウスメーカーのように下請けを中心に行っている会社、規模は小さいがモデルハウスを持っている会社、フランチャイズ化している会社などのタイプとなります。工務店として大きな特徴を持っているものに、地域密着型の会社があります。
工務店では制約事項が少ないと言えますので、住宅を建てるときのプランとして施主の意向を反映しやすいと考えられます。広告宣伝費を大きく使っているハウスメーカーと比較して費用の面で、価格を抑えられるものと言えます。受注者と施工者が同じ会社になりますので、注文住宅を建てる上で大切になってくるコミュニケーションが取りやすくなります。地域密着型の会社であれば地元における評判が大切になると考えられますので、アフターフォローの面でも充実しています。
工務店に依頼するときのデメリットとしては、自由にプランの意向を通せる分、自分で決めなければならない点が多くなりますので施主の負担が大きくなることが考えられます。企業としてのブランド力が低いと言えますので、会社の規模が小さいところが多く不安を感じる場合があります。ショールームや展示場などが無い会社が多いですので、注文住宅のイメージを建設前に具体的に持つことができません。注文住宅の依頼を工務店に行ったときには、これらのメリットやデメリットがありますので、事前に依頼先の特徴を把握しておいてから建設を依頼する会社を決めることがおすすめです。